登録団体について
登録団体一覧(2022年2月時点)
J-SHINEが登録団体として認定している団体は以下の通りです。
・登録団体以外の講座開講を固く禁じます。
・登録団体以外の類似講座を受講した場合、資格は認定されませんのでご注意ください。
・登録団体以外のJ-SHINE名称の使用を固く禁じます。(商標使用に関するガイドラインはこちら)
株式会社 mpi松香フォニックス(http://www.mpi-j.co.jp)
株式会社 アルク(http://www.alc.co.jp)
イッティージャパン(株)(http://www.ittti.com/)
イーオン(http://www.aeonet.co.jp/)
聖学院大学(http://www.seigakuin-univ.ac.jp/index.htm)
玉川大学(http://www.tamagawa.jp/)
インターナショナルハウスシドニー英語教師育成訓練専門学校(http://ihsydney.com.au/)
株式会社神田外語文庫(http://www.kidsclub.co.jp)
青森明の星短期大学 子ども福祉未来学科(http://www.aomori-akenohoshi.ac.jp)
中国学園大学(http://www.cjc.ac.jp)
学校法人佐野学園専門学校神田外語学院(http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/)
Auckland English Academy(http://www.english.co.nz)
学校法人文際学園日本外国語専門学校(http://www.jcfl.ac.jp)
聖メリーカレッジ布池外語専門学校(http://www.st-mary-college.com/)
International House Vancouver(http://www.ihvancouver.com)
杏林大学 外国語学部(http://www.kyorin-u.ac.jp/)
茨城キリスト教大学文学部現代英語学科(http://www.icc.ac.jp)
アライブイングリッシュスクール(http://alive-co.com)
広島外語専門学校(http://www.gaigo.ac.jp)
九州ルーテル学院大学(http://www.klc.ac.jp/)
金城学院大学(http://www.kinjo-u.ac.jp/)
株式会社ECC(http://www.eccjr.com/)
京都橘大学(http://www.tachibana-u.ac.jp/)
学校法人藤学園藤女子大学(http://www.fujijoshi.ac.jp)
札幌YMCA英語・コミュニケーション専門学校(https://www.hokkaido-ymca.com/)
白百合女子大学(http://www.shirayuri.ac.jp)
明海大学教職課程センター(http://www.meikai.ac.jp/02dept/department/kyosyoku.html)
株式会社京進(http://www.kyoshin.co.jp/jshine/)
拓殖大学(外国語学部英米語学科)(http://www.takushoku-u.ac.jp/)
名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校(http://www.ncfl.ac.jp/)
大阪成蹊短期大学(http://tandai.osaka-seikei.jp/)
イングリッシュアットホーム(http://englishathome15.jimdo.com)
京都光華女子大学(https://gakuen.koka.ac.jp/)
団体登録の方法
英語教育活動を行っている団体が、指導者資格を付与するためには下記の審査を経て、
J-SHINEの登録団体として認定されることが必要です。
■「団体申請審査」
■「講座企画審査」
「団体申請審査」を通過し、「講座企画審査」を終了した後、提出された講座企画書に従った講座を開設します。
その後、所定のカリキュラムを修了した受講生が、登録団体を通じて、指導者資格の申請を行います。
・団体認定までの流れはこちらをご覧ください。
・団体認定の申請書はこちらをご覧ください。
・団体認定の規約はこちらをご覧ください。