墨田区立第三吾嬬小学校では、令和7年度の外国語講師(時間講師)を募集します。
※小学校教諭免許または、中学校教諭免許(英語)が必要です。
※応募は3月14日(金)15:00から開始予定です。
詳細はこちらのページでご確認ください。→こちら
墨田区立第三吾嬬小学校では、令和7年度の外国語講師(時間講師)を募集します。
※小学校教諭免許または、中学校教諭免許(英語)が必要です。
※応募は3月14日(金)15:00から開始予定です。
詳細はこちらのページでご確認ください。→こちら
墨田区立曳舟小学校では、令和7年度の外国語講師(時間講師)を募集します。
※小学校教諭免許または、中学校教諭免許(英語)が必要です。
※応募は3月13日(木)15:00から開始予定です。
詳細はこちらのページでご確認ください。→こちら
杉並区立済美小学校では、令和7年度の外国語講師(時間講師)を募集します。
※小学校教諭免許または、中学校教諭免許(英語)が必要です。
※応募は3月11日(火)15:00から開始予定です。
詳細はこちらのページでご確認ください。→こちら
世田谷区立東深沢小学校では、令和7年度の英語活動支援員(常勤講師)を募集します。
※小学校教諭免許または、中学校教諭免許(英語)があれば尚良し。
※英語力はCEFRB2程度あることが望ましい。
※応募は3月3日(月)15:00から開始予定です。
詳細はこちらのページでご確認ください。→こちら
J-SHINEで導入しているサーバーのメンテナンスの為、下記の期間にシステムメンテナンスが予定されております。
この間、J-SHINEホームページ、マイページ等の利用が最大、6時間行えません。
日時:2025/3/9(日)1:00-7:00
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
公益財団法人日本英語検定協会では、試験監督者を募集します。
受付開始は2月7日の15:00を予定しています。
※ページの公開は2月7日の0:00の予定です。しばらくお待ちください。
詳細はこちらのページでご確認ください。
(※日本英語検定協会への直接の応募はできませんのでご注意ください)
J-SHINEで導入しているサーバーのメンテナンスの為、下記の期間にシステムメンテナンスが予定されております。
この間、J-SHINEホームページ、マイページ等の利用が最大、6時間行えません。
日時:2025/2/9(日)1:00-7:00
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
寒冷の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
2025年1月に特定非営利活動法人小学校英語教育推進協議会(以下、J-SHINEとする)の指導者認定規約を改定し、同日付で実施いたします。
お手数ではございますがご一読いただき、変更点についてご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
<変更点>
第2条 認定する資格の種類
・文言を修正しました。
上級資格の認定に際して、国内の小学校を下記の通り定義しました。
*学校教育法の第 1 条に掲げられている学校のことであり、義務教育学校の前期課程等もこれに含む。
※【お知らせ】指導者認定規約改定はこちら
東京都足立区教育委員会において、英語教育推進員を募集します。
周辺にお住まいの資格者の方で、足立区の学校教育、英語教育に携わる機会を見つけたい方はぜひご応募ください。
応募は26日18:00から開始します。
なお、昨年度までに募集を行っていたアドバイザーとは職務・応募資格等が変更になっております。
ご確認の上、お申込みください。
【応募資格】
地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条及び学校教育法(昭和22年法律第26号)第9条に規定する欠格条項に該当しない方で、次の各号のいずれにも該当する方
(1)教員免許状を有している方、または小中学校における英語教育に関する実務経験が5年以上ある方
(2)英語教育に関する深い知見のある方
(3)研修や人材育成の実施に必要なコミュニケーション能力や調整力を有している方
(4)CEFR B2レベル以上の英語力を有している方
(5)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けていない方(心神耗弱を原因とするものを除く)
求人の詳細・応募は下記ページから。
こちら